航空機のコールサイン

コンテンツ

航空機のコールサイン

コールサインとは、無線交信時の識別符号のことです。航空機は、出発してから到着するまで、ATC(航空管制)と交信を行って飛行します。各機体(各便)に固有のコールサインが割り当てられており、航空管制や航空機にとって、誰と話しているのかすぐにわかるようになっています。

※アイキャッチ画像は、無料写真素材のACさんからお借りしました。

無料写真素材を提供する「写真AC」のフリー写真素材は、個人、商用を問わず無料でお使いいただけます。クレジット表記やリンクは一切不要です。Web、DTP、動画などの写真素材としてお使いください。

エアラインのコールサインの例

キャセイパシフィック航空     Cathay

大韓航空             Korean air

エールフランス航空        Air France

フィリピン航空          Philippine

チャイナエアライン        Dynasty

ブリティッシュエアウェイズ    Speed Bird

香港エクスプレス航空     Hong Kong Shuttle

全日空            All Nippon

日本航空           Japan Air

ごく一部のコールサインを挙げてみました。他のエアラインのコールサインを知りたい方は、下記リンクをご参照ください。

http://flight-track.naa.jp/pdf/airline.pdf

キャセイパシフィック航空や大韓航空、エールフランス航空は社名そのままの呼び方です。しかし、特徴的なのがCIのDynastyやBAのSpeed Birdですね。

Dynastyは王朝を意味する単語です。同社のマイレージプログラムは、ダイナスティー・フライヤー・プログラムと呼ばれ、ここでもコールサインと同じ単語が使用されています。

Speed BirdはBAの前身である、インペリアル航空が使用していたコールサインで、これを受け継いでいるそうです。

コールサイン+便名の呼び方

エアラインの便名の呼び方は、コールサイン+数字(一桁ずつ読む)です。

エールフランス295便であれば、Air France two niner zero

キャセイパシフィック航空543便であれば、Cathay five four treeとなります。

ちなみに、数字の読み方は以下の通りで、3(tree、ツリー)と9(niner、ナイナー)は特殊な呼び方をします。これは聞き間違い防止のためです。これは、フォネティックコードと呼ばれます。アルファベットにもフォネティックコードがあり、次の項目でご説明します。

0 zero

1 one

1 two

3 tree(ツリー)

4 four

5 five

6 six

7 seven

8 eight

9 niner(ナイナー)

もう一つのコールサイン(プライベート・チャーター機に多い呼び方)

エアラインではプライベート・チャーター機の場合、上記のようなコールサインを設定していない場合があります。その場合は、各機体の登録番号を用いて呼び出します。

登録番号の詳細は、以下の記事をご覧ください。

グランドスタッフが業務で使用する用語を解説します。

それでは、機体の登録番号をコールサインとして使用する場合の呼び方について、見てみましょう。

以下、読み方の1例です。

B3022(Bravo tree zero two two)

N911CH(November niner one one charlie hotel)

アルファベットも数字も、フォネティックコードで読み上げるだけです。ここでも、数字は1桁ずつ読みます。

アルファベットのフォネティックは、以下の通りです。

A Alfa(アルファ)

B Bravo(ブラボー)

C Charlie(チャーリー)

D Delta(デルタ)

E Echo(エコー)

F Foxtrot(フォックストロット)

G Golf(ゴルフ)

H Hotel(ホテル)

I  India(インディア)

J Juliet(ジュリエット)

K Kilo(キロ)

L Lima(リマ)

M Mike(マイク)

N November(ノベンバー)

O Oscar(オスカー)

P Papa(パパ)

Q Quebec(ケベック)

R Romeo(ロメオ)

S Sierra(シエラ)

T Tango(タンゴ)

U Uniform(ユニフォーム)

V Victor(ビクター)

W Whiskey(ウイスキー)

X X-ray(エクスレイ)

Y Yankee(ヤンキー)

Z Zulu(ズールー)

プライベート・チャーター機でも、エアラインのようなコールサインを設定している機体もありますが、多くが登録番号をコールサインとして使用しています。

まとめ

航空無線を聞く機会がなければ、直接耳にすることは少ないかもしれません。航空無線といえば、受信機が必要と思われがちですが、興味のある方は是非以下のアプリを試してみてください。

航空無線を聞くことができる、「Live ATC」というアプリがあります。

‎LiveATC Air Radio is brought to you by LiveATC.net LLC PLEASE READ IMPORTANT NOTICE BELOW **BEFORE PURCHASING** (this relates to countries not covered by the L...
Listen live to pilots and air traffic controllers around the world

NRTやHNDの無線も聞くことができます。数百円で購入可能ですので、とてもお手軽です。

自宅でも空港気分を味わえますし、コールサインの知識も活かすことができますねw