プライベート機用ハンガー(格納庫)

コンテンツ

プライベート機用ハンガーがある日本の空港

日本でプライベート機用ハンガーがある空港は、限られています。日本ではまだプライベート機は一般的とは言えませんが、駐機しておきたい場合、どのような選択肢があるのでしょうか。

代表的なのは、以下の空港でのプライベート機用ハンガーが利用できます。

NRT(成田国際空港)・NGO(中部国際空港)

羽田にもプライベート機が使用できるハンガーがありますが、駐機目的では使用できず、整備目的のみです。

各空港のプライベート機用ハンガー

NRTのプライベート機用ハンガー

株式会社エージーピーが運営する、ハンガーがあります。もちろん、単に駐機するだけではなく、機体の内外のクリーニング、整備用機材、トーイングといったサービスが充実しているのが特徴です。

年間契約での駐機の他、短期の利用(台風による避難)も可能とのこと。

NGOのプライベート機用ハンガー

株式会社ジャプコンが運営するハンガーがあります。整備士も常駐しており、機体のメンテナンスも可能です。

1時間単位で利用可能とのことで、時間貸駐車場みたいですねw 例えば、CJ2(Cessna Citation)の場合、1時間1,600円で借りられます。

Citation CJ2 ownership information with costs and mission profile. Buy a Citation CJ2 with evoJets, your trusted aviation advocate since 2006.

※画像は上記サイト、EVO JETSよりお借りしました。

銀座6丁目には、1時間3,000円のコインパーキングもありますので、銀座に1時間車を駐車するより、遥かに安いのは不思議です。

ちょっとした駐車をする際に利用することの多いコインパーキング。しかし、場所によって料金設定が異なるため、うっかりしていると目の飛び出るような料金となっていることがあります。そんなコインパーキングですが、日本一高いのはどこにあるのでしょうか?

ハンガーの需要

私がプライベート・チャーター機のハンドリングをしていた際、特に台風シーズンにおいて、雨風を凌げるよう、ハンガーに駐機したいといったリクエストがありました。

前述の通り、羽田空港のハンガーは整備目的のものですので、羽田に飛来したプライベート機が台風からの避難目的でハンガーを使用したい場合、以下のオプションしかありません。

・成田にフェリー(回送)して、ハンガーを利用する。

・中部にフェリー(回送)して、ハンガーを利用する。

・チョークを2重にかませ、機体が少しでも動きにくくする。

私は以前、台風の晩に飛行機番をしたことがありました。

プライベート・チャーター機ハンドラーは航空機版のコンシェルジュと言っても良く、運航に関わることなら何でもこなします。 こんなことまでや...

2017年の香港では、台風でプライベート機が風にあおられまくったようです。こんなに機体が動くのは、とてつもない恐怖です。

まとめ

意外と需要があるプライベート機用ハンガー。日本にももっと普及して欲しいですね。日本は台風に見舞われることも多いですし、海外から飛来するプライベート機が利用できるハンガーがもっと増えれば、安心材料にもなりますね。

※アイキャッチ画像は、無料画像Pixabay(https://pixabay.com/ja/)からお借りしました。