コンテンツ
ソーティングエリア(ソーティング場)とは?
まずグランドスタッフがチェックインカウンターで、PAXのバゲージをお預かりします。ここではバゲージタグ(正式にはバゲージクレームタグ)を取り付け、カウンター後方のベルトから流します。
荷物を運ぶベルト(ベルトコンベア)は、BHS(Baggage Handling System)と呼ばれます。
このBHSの終点には、ソーティング場という、荷捌き場があります。更にソーティング場には、メイクという場所があり、航空機へ搭載されるコンテナに移し替えられます。
遠いソーティング場へのメイクへ
SVからの指示
ある時、私は東南アジアの某キャリアのチェックインカウンターでのヘルプをしていました。そこで、カウンターのSVから指示が。
既にチェックインしたバゲージの、リタグ(バゲージタグを付け替えること)が必要となったとのこと。そこでソーティング場の中の、メイクまで新しいタグを持参し、リタグをして欲しいとのこと。
その便は、サテライトといってメインのターミナルから離れたエリアのスポットを使用していました。
当然、ソーティング場も離れており、カウンターからの距離もあります。
ソーティング場で迷ってしまい…
余談ですが、空港にはBHSでは流せない長大物の運搬する、通称「長大」(ちょうだい)と呼ばれる運搬システムがあります。カウンターでは頻出の単語です。
長大脇のエレベーターを通り、いざソーティング場へ。
私は、指定された5番メイクに向かいました。しかし、カウンター脇のエレベーターから降りたソーティング場には、メイクは4番までしかありません…
まずはトーキー(携帯無線機)で、SVに聞きます。しかし、SVも分からないとのこと…
その後近くにいるグラハンさんに聞くと、丁寧に教えてくれました!サテライトに位置しているため、エレベーターを昇って、通路を通って、という気が遠くなるような道のりが。
エレベーターも、これで間違いないのかななどど考えつつ、若干の不安を抱え、教えてもらった道を進みました。
ついにメイクに到着
やっと、5番メイクに到着です。リタグ自体はとても簡単な作業ですが、メイクに到達するまでが遠すぎました。さっさと作業をすませ、カウンターに戻りましたが、来る道をそのまま戻ったので、大変でしたw
まとめ
カウンターSVも知らなかった、5番メイク。後に同じ作業を同僚が行う際、私がアテンド役となったのは、言うまでもありません。
※アイキャッチ画像ならびに本文画像は、無料画像の「写真AC」よりお借りしました。 https://www.photo-ac.com/